
2017年09月02日
デコス採用住宅2棟同時完成見学会
「天竜そだちの家」
地元で育ち、地元で生きる”健康”で”美しい”家をコンセプトに、無垢材をふんだんに使った自然美あふれる住まいづくりをされている三立木材株式会社様の現場見学会へお伺いしました。
今回は、弊社のデコスドライ工法をご採用頂いた住宅が2棟同時に完成見学会
ということで、テイストの異なる2つの住まいが見学できます
また、弊社小松が断熱の特徴をお伝えできればと現場でお待ちしております。

さらに今回は、燃焼実験も行いますので、お楽しみに!

まず1棟目は、セカンドステージを楽しむ家ということで、女性スタッフの目線で設計された和テイスト溢れる落ち着いた空間でした。変形地ですが、設計力で小さくとも住みやすく計算されたお住まいになっていました。
リビングと寝室の畳の匂いは日本人のこころに安らぎを与えてくれますね
もう1棟は、見晴らしを楽しむ家ということで、高台で気持ちの良い風が吹き抜けていきます。こちらのお宅は、施主自ら仕上げた珪藻土の内壁が印象的です。珪藻土やしっくいは自然塗料の塗り壁でセルロースファイバーの持つ調湿機能ととても相性の良い内装仕上げなので、より断熱の性能が体感できる空間になっています。

こんな感じで梅雨時のジメジメも解消されますよ
そして、どちらのお宅にも使われている無垢の床材・・・素足で歩いたら気持ちイイだろうなぁ
今回は、そんな三立木材様の河島専務と京都出身の丸山さんにお話を聞いてきました!

GW:河島専務、丸山さん 今回はセルロースファイバーのご採用ありがとうございます。 実際にご採用頂いてみていかがですか?
丸山さん:そうですね。やっぱり室内に入ると「あ、涼しいな」って感じますね。
河島専務:やっぱりお客様に実際に体感して頂けると、セルロースファイバーの良さが伝わりますよね。
GW:ありがとうございます。 音に関しては、いかがですか??
丸山さん:今回のお宅は、すぐ隣を天浜線の電車が通るんですけど、窓を締めると静かになりますね。
GW:吸音性能の高さもセルロースファイバーの特徴なので、効果が発揮されていますね。夏が終わってこれから台風の季節がきますが、雨の時の部屋干しでも調湿性の高さを実感できると思いますので、ぜひお話を聞いてみてください。
河島専務:そうですね。冬の暖かさもきっと実感できると思うので、またお話を聞いてみますね。
GW:はい。 今回のデコスドライ工法のご採用ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
河島専務、丸山さん:よろしくお願いします!
三立木材株式会社様、今回のセルロースファイバー断熱「デコスドライ工法」のご採用誠にありがとうございました
写真撮影して頂いた谷澤さんありがとうございました
詳しくは
三立木材(株)
グラウンド・ワークス(株)|断熱セルロースファイバー
地元で育ち、地元で生きる”健康”で”美しい”家をコンセプトに、無垢材をふんだんに使った自然美あふれる住まいづくりをされている三立木材株式会社様の現場見学会へお伺いしました。
今回は、弊社のデコスドライ工法をご採用頂いた住宅が2棟同時に完成見学会


また、弊社小松が断熱の特徴をお伝えできればと現場でお待ちしております。

さらに今回は、燃焼実験も行いますので、お楽しみに!

まず1棟目は、セカンドステージを楽しむ家ということで、女性スタッフの目線で設計された和テイスト溢れる落ち着いた空間でした。変形地ですが、設計力で小さくとも住みやすく計算されたお住まいになっていました。
リビングと寝室の畳の匂いは日本人のこころに安らぎを与えてくれますね

もう1棟は、見晴らしを楽しむ家ということで、高台で気持ちの良い風が吹き抜けていきます。こちらのお宅は、施主自ら仕上げた珪藻土の内壁が印象的です。珪藻土やしっくいは自然塗料の塗り壁でセルロースファイバーの持つ調湿機能ととても相性の良い内装仕上げなので、より断熱の性能が体感できる空間になっています。

こんな感じで梅雨時のジメジメも解消されますよ

そして、どちらのお宅にも使われている無垢の床材・・・素足で歩いたら気持ちイイだろうなぁ

今回は、そんな三立木材様の河島専務と京都出身の丸山さんにお話を聞いてきました!
GW:河島専務、丸山さん 今回はセルロースファイバーのご採用ありがとうございます。 実際にご採用頂いてみていかがですか?
丸山さん:そうですね。やっぱり室内に入ると「あ、涼しいな」って感じますね。
河島専務:やっぱりお客様に実際に体感して頂けると、セルロースファイバーの良さが伝わりますよね。
GW:ありがとうございます。 音に関しては、いかがですか??
丸山さん:今回のお宅は、すぐ隣を天浜線の電車が通るんですけど、窓を締めると静かになりますね。
GW:吸音性能の高さもセルロースファイバーの特徴なので、効果が発揮されていますね。夏が終わってこれから台風の季節がきますが、雨の時の部屋干しでも調湿性の高さを実感できると思いますので、ぜひお話を聞いてみてください。
河島専務:そうですね。冬の暖かさもきっと実感できると思うので、またお話を聞いてみますね。
GW:はい。 今回のデコスドライ工法のご採用ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
河島専務、丸山さん:よろしくお願いします!
三立木材株式会社様、今回のセルロースファイバー断熱「デコスドライ工法」のご採用誠にありがとうございました

写真撮影して頂いた谷澤さんありがとうございました

詳しくは
三立木材(株)
グラウンド・ワークス(株)|断熱セルロースファイバー
Posted by 黒衣1号 at 19:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。