2019年04月22日
この虫なんだ?・・・知りたい方は相談を!
「安全・安心・快適・長持ち」をモットーに、皆さまの住宅環境を支えるパートナー「グラウンド・ワークス」です。
もう少しでGW!待ち遠しいですね。
さて、今回も前回に引き続き、これから活動が活発化するシロアリの話題です。
お客様と話をしていると、
「うちではシロアリを見かけたことがないから大丈夫だよ!」と自信ありげに答える方がいらっしゃいます。

でも実際は、「見かけたことがない=シロアリがいない」とは限りません!
地下から侵入したシロアリは、巣を作りだしてから数年間、地中で生活しています。
そして、冬眠せずに年中活動するのです。
ですから、まだシロアリを見たことがないからといって決して油断はできません。
でも、そもそもシロアリを見たことがなければ、
いる・いないを判断することはできませんよね?
そこで、シロアリがどんな姿をしているか知りたい方は、インスタグラムで閲覧できます。
(下のQRコードで取得もしくは、インスタグラム:gw_shiroari)

「前から気になっていたけど、いつもこのシーズンになると出てくるこの虫って、なんなの? もしかして、シロアリ?…わからない。誰か~、教えて~」
という方は、こちらのメールアドレスまでお送りください。
↓
bug110@g-w.co.jp
シロアリのスペシャリストである私・鈴木龍が丁寧にお答えします。

「moogle」を使って一緒に床下を見てみましょう。
これまでシロアリ点検をさせていただいたお客様からも、
「またシロアリと同居するのは絶対に嫌。不安でたまりませんでしたが、点検でいないとわかり安心しました」(浜松市東区)
「実際にシロアリを見たことがないので、専門の方に診てもらえてよかったです。床下点検でシロアリがいなくて、ホッとしました」(浜松市中区)
「外壁塗装のタイミングに合わせて、シロアリ点検とホウ酸処理をお願いしました。家を長持ちさせたいですからね」(袋井市浅羽)
と、数々のお声をいただいています。
点検から施工までの手順はこちらから!
https://www.ground-works.biz/termite/qa.html
シロアリのことは、グラウンド・ワークスに是非ご相談ください。
TEL.0538-45-3313
URL: https://www.ground-works.biz/
もう少しでGW!待ち遠しいですね。
さて、今回も前回に引き続き、これから活動が活発化するシロアリの話題です。
お客様と話をしていると、
「うちではシロアリを見かけたことがないから大丈夫だよ!」と自信ありげに答える方がいらっしゃいます。

でも実際は、「見かけたことがない=シロアリがいない」とは限りません!
地下から侵入したシロアリは、巣を作りだしてから数年間、地中で生活しています。
そして、冬眠せずに年中活動するのです。
ですから、まだシロアリを見たことがないからといって決して油断はできません。
でも、そもそもシロアリを見たことがなければ、
いる・いないを判断することはできませんよね?
そこで、シロアリがどんな姿をしているか知りたい方は、インスタグラムで閲覧できます。
(下のQRコードで取得もしくは、インスタグラム:gw_shiroari)

「前から気になっていたけど、いつもこのシーズンになると出てくるこの虫って、なんなの? もしかして、シロアリ?…わからない。誰か~、教えて~」
という方は、こちらのメールアドレスまでお送りください。
↓
bug110@g-w.co.jp
シロアリのスペシャリストである私・鈴木龍が丁寧にお答えします。

「moogle」を使って一緒に床下を見てみましょう。
これまでシロアリ点検をさせていただいたお客様からも、
「またシロアリと同居するのは絶対に嫌。不安でたまりませんでしたが、点検でいないとわかり安心しました」(浜松市東区)
「実際にシロアリを見たことがないので、専門の方に診てもらえてよかったです。床下点検でシロアリがいなくて、ホッとしました」(浜松市中区)
「外壁塗装のタイミングに合わせて、シロアリ点検とホウ酸処理をお願いしました。家を長持ちさせたいですからね」(袋井市浅羽)
と、数々のお声をいただいています。
点検から施工までの手順はこちらから!
https://www.ground-works.biz/termite/qa.html
シロアリのことは、グラウンド・ワークスに是非ご相談ください。
TEL.0538-45-3313
URL: https://www.ground-works.biz/
Posted by 黒衣1号 at 09:58│Comments(0)
│シロアリ対策